心理機能診断

この診断テストは、Fi(内向的感情)、Fe(外向的感情)、Ti(内向的思考)、Te(外向的思考)、Si(内向的感覚)、Se(外向的感覚)、Ni(内向的直観)、Ne(外向的直観)の強さを測るものです。
各機能の詳細は、最下部に記載してある「心理機能の解説」をご覧下さい。
これらは外部に現れない「心理」に関する記述であるため、自身が使用していない機能に関する記述は実感がわかないかもしれません。
各4つの中から最も当てはまるものを選択してください。(全20問)
各4つの中から最も当てはまらないもの(または普段意識していないもの)を選択してください。(全20問)
内部リンク


心理機能の解説
各心理機能の働きを解説


MBTIタイプリスト
16各タイプの持つ心理機能とその順番などを記載
各タイプの心理機能を見たり、他サイトの診断などを受けたうえで、自分のタイプを判断しましょう!


LBP記事一覧
LBPとは、MBTIからなるべく「具体的な行為」を排除して、より「精神や認知の働き」にフォーカスした理論です。
16各タイプごとの記事や、文字(S,N,IP,IJ…など)の表す性質の記事などがあります。
外部リンク(各心理機能の解説)
当診断結果の読み解き方を解説下さっています。
こちらの結果はmbtiだと何に近いでしょうか?性格に特に突出した特徴などあるでしょうか。
これはなんのmbtiですか?分かる方お願いしたいです!
自覚はinfj 結果的にはinfp?毎回いろんなものでて不思議ちゃんです(infj intj istj intp) もっと過去の学生のころはinfp
この結果はmbtiで言うと何に分類されますか?
この結果だとどうなりますか?
どなたかお願いします!!🙏
これってなんのmbtiですか?