心理機能診断

この診断テストは、Fi(内向的感情)、Fe(外向的感情)、Ti(内向的思考)、Te(外向的思考)、Si(内向的感覚)、Se(外向的感覚)、Ni(内向的直観)、Ne(外向的直観)の強さを測るものです。
各機能の詳細は、最下部に記載してある「心理機能の解説」をご覧下さい。
義務などから離れた自由な自己・本質的な自己が何を好むか、を考えて回答してください。
コメント欄にて結果についての質問を受付けています。LBPタイプテスト(姉妹サイト)の結果も併せて貼っていただくと、より精密な回答ができます!(1コメントに1画像しか添付できないので、1回目のコメントに自分で返信を付けることで2枚目の画像を添付してください。)
LBPタイプテストは、心理機能とは別視点でMBTIタイプ判定をしています。
各4つの中から最も当てはまるものを選択してください。(全20問)
各4つの中から最も当てはまらないもの(苦手なもの)を選択してください。(全20問)
内部リンク


心理機能の解説
各心理機能の働きを解説


MBTIタイプリスト
16各タイプの持つ心理機能とその順番などを記載
各タイプの心理機能を見たり、他サイトの診断などを受けたうえで、自分のタイプを判断しましょう!


LBP記事一覧
LBPとは、MBTIからなるべく「具体的な行為」を排除して、より「精神や認知の働き」にフォーカスした理論です。
16各タイプごとの記事や、文字(S,N,IP,IJ…など)の表す性質の記事などがあります。
姉妹サイトリンク


LBPタイプテスト
LBPに基づく16タイプ診断テスト
外部リンク(各心理機能の解説)
16personalities
MBTIとは違い、100%具体的な行為に基づいた診断テスト。
現在における行動特性を理解するのに有用です!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログ著者です。申し訳ありませんが現在、都合によりすぐには回答することができません💦
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
診断結果が知りたいです。
Fiが圧倒的で、これとペアになるSe,Neは僅差です。よって2つのFiタイプであるFi-Se(ISFP)、Fi-Ne(INFP)の可能性がとても高いです。
次点でFiを第二候補とするSe-Fi(ESFP)、Ne-Fi(ENFP)の可能性もある程度はあります。
判定は以上です。あとは上記文中リンクや、各記事一覧から候補タイプ関係記事 (特にIntrinsicシリーズがオススメ💖) を参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけてみてください🌟
*Teがとても低いのを考慮するとTeが脆弱なISFP,INFPの可能性が更に高まります
お時間ある時に診断していただけませんか?
よろしくお願いします。
LBPもしてみました。
あまり大人数で会うのが得意ではないので、この結果に驚いています。
こちらも併せて診断お願いします。
◆心理機能診断
Seが一番高く、これとペアになるFi,TiではFiの方が高いので、、、Se,Fiを選好するSe-Fi(ESFP)、Fi-Se(ISFP)の可能性が最も高いです。
次点でFe,Niペアの合計値がある程度あることから、この2つを選好するFe-Ni(ENFJ)、Ni-Fe(INFJ)の可能性が多少はあります。
ー
◆LBP
ESFPですね。
どの要素もE,S,F,Pの傾向を強めに示しています。
ー
◆総合すると、、、
2つの診断結果が概ね一致しています。
第1候補:ESFP
第2候補:ISFP
です。
MBTIの元になっているユングの心理機能の理論をみると、内向/外向は単に「情報について内省するのを主とする」か「情報を外部から取り込むことを主とする」かの違いであり、社交的かどうかとは無関係です。
MBTIと同じタイプ名を用いた理論がネット上に多くあり、そのような理論ではI/Eを社交性などと結びつけられており、「MBTI」と「MBTIと同じタイプ名を用いた別理論」を混同しないように注意が必要だとおもいます。
I/Eの詳しい定義などは各記事一覧のIタイプ記事、Eタイプ記事などを参照下さい。
*以上はあくまで色々な文章を読んだうえでの私の考えであり絶対正しいとも限りません
ー
回答は以上です。必要あれば上記リンクや各記事一覧のから候補タイプ関係記事 (特にIntrinsicシリーズがオススメ💖) を参照し、自身の性質に合致するタイプを見つけてみてください!
ありがとうございます。
とても納得しました。
自分のタイプがあまりにもいろいろ出てきてどれかわからず迷走するうちたどり着きました。診てくださいませんか?
過去出てきたのが
ESTP(10歳頃)
ESTJ(11歳以降)
ENFJ(20歳以降)
ENFJ・ENTJ(去年)
ENTP・ENFP・ENTJ・INFP・ISFP(今年)
あと2枚貼ります
LBPです
INTJは初めて出てきました
パーソナリティはENTJでした
こちらのサイトのLBPは2回目ですが、初回はパーソナリティと同じくENTJで、しばらく経っていたのでそれぞれもう一度やってみました。
よろしくお願いいたします。
確かにいろいろな結果がでてますね!
◆心理機能診断
Fi,Neペアの合計値が高いので、この2つを選好するINFP、ENFPの可能性が高いです。
ー
◆LBP
INTJですね、どの要素も明確にI,N,T,Jの傾向を示しています。
パーソナリティではENTJですね、、、LBPとパーソナリティの結果は概ね一致してると考えてよいと思います。
ー
まず、ネット上にはMBTIと同じタイプ名を用いつつ、MBTIや心理機能とあまり関係のない理論も多いです。(例えば16perはMBTIとは無関係)
なので、これらとMBTIを混同しないよう注意が必要です。
心理機能、パーソナリティ、LBPの3つを合わせると、Nタイプの可能性はかなり高いです。
パーソナリティとLBPの結果で、T,Jが強いことは一致してます。
個人的にはLBPを一番信頼していることもあり、、、
第一候補INTJ
第二候補ENTJ
です。
この2タイプは心理機能後半にFiを持つので、人によってはFiが高く出たりもします。
判定としては以上です。もともと診断結果のみでタイプ特定できるものでもなく、、、あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関連記事(特にIntrinsicシリーズがおススメ💖)を参照し自身の本質と合致するタイプを見つけてみてください!
ご都合よいときに見ていただけると嬉しいです
よろしくお願いします
LBPもやってみました。自分がEタイプだと出て驚いています…
◆心理機能診断
Te,Niペアの合計値が高いので、この2つを選好するENTJ、INTJの可能性がもっとも高いです。
次点でNeが高く、これとペアになるFi,TIは僅差なので、、、NeタイプであるENFP、ENTPの可能性もある程度高いです。
ー
◆LBP
ENTPですね。
ただし、「I/E」「F/T」は超僅差です。
ー
Iタイプ、Eタイプは、、、一応お伝えすると社交性や、一人の時間を好むかとは無関係で、、、単に自分の持っている情報について内省するのを好むか、外部から情報を取り込むことを好むのか、の違いです。
◆総合すると、、、
LBPでPが圧倒的であること。
LBPでN>Sであること。
などを考慮すると、、、
第一候補ENTP
第二候補ENFP
第三候補INTP
になるのかな、と思います。
2つの診断結果が完全に一致してるわけではないので、、、あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関連記事(特にIntrinsicシリーズがおススメ💖)を参照し、自身の性質に一致するタイプを探してみてください🌟
丁寧にありがとうございます。記事も読んでみます。
来年から環境が大きく変わるため、自身を振り返ろうと考えて診断してみました。ずっと自分のことをIの内省マンだと思っていたのですが、サークル活動などに影響を受けて捉え方が変わったのかもしれません。勉強してみます。
よろしければ診断していただきたいです。よろしくお願いします!
LBPはENTPでした、結果は間違えて消してしまいました、、
先程やり直しましたがLBPの結果こちらになりました、、こちらの方で診断の材料にしていただきたいです。手間をかけてしまいすみません。
◆心理機能診断
Neが高く、これとペアになるFi,Tiは僅差なので、NeタイプであるENFP、ENTPの可能性が高いです
Niも高く、これとペアになるFe,TeではFeが高いので、Ni,Feを選好するINFJの可能性も高いです。
ー
◆LBP
最初の結果であるENTPの方を信頼するなら、心理機能診断の結果とも一致してるので第一候補ENTPですが、、、
LBPの2回目の結果はESFPですね。ESFPの方を診断材料にするなら、、、心理機能診断では圧倒的にN>Sであり、LBPではS>Nであるものの超僅差なので、、、Nタイプの可能性が高いです。
また、心理機能診断、LBPともF>Tなので、、、Fタイプの可能性が高いです。よって第一候補ENTP、第二候補ESFPといったところです。
LBPでENTP,ESTPが出たということは、EPタイプである可能性はとても高いと思います。あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関連記事(特にIntrinsicシリーズがおススメ💖)を参照し自身の本質と合致するタイプを見つけてみてください!
解説ありがとうございました!主機能と劣等機能どちらを重視するべきかわからなかったのでIP型かEP型か迷っていたのですが、参考になりました🙌
心理機能テストとLBPの結果が合いません。
お時間ある時に解釈を伺いたいです。
LBPの結果です。
◆心理機能診断
Ni,Teペアの合計値がとても高いので、この2つを選好するINTJ、ENTJの可能性が最も高いです。
ー
◆LBP
ESTJですね。
I/Eのみ超僅差です。
ー
確かに2つの診断結果が一致していません。
2つの診断結果で、T,Jの傾向が強いことは一致してます。
心理機能診断ではN要素が強く、LBPではS要素が強いです。2つの診断とも完ぺきではありません。
心理機能診断を見ると、明らかにNiが高く、Siがとても低いです、、、よって
第1候補:ENTJ
第2候補:INTJ
第3候補:ESTJ、ISTJ
です。
候補4タイプどれも可能性はあります、あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関連記事(特にIntrinsicシリーズがおススメ💖)を参照し、自身の性質にピッタリなタイプと特定してみてください!
診断結果何になりますか?
Neがとても高く、これとペアになるFi,TIではFiた高いので、Ne,Fiを選好するENTP、INFPの可能性が高いです。
Teも高いけれど、これとペアになるSi,Niはプラスではありません、よってTeタイプ(ESTJ、ENTJ)の可能性は低いです。
あとは、、、MBTIの理論通りではありませんが、NeとTeが高い人はENTPだったりします。よってENTPも候補です。さらに言うと、Feがとても低いことから、Feが脆弱なINTPも候補です。
ー
あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関連記事(最近完成したIntrinsicシリーズがおススメ💖)を参照し、候補タイプの中から自身の性質に一致するタイプを見つけてください🌟
結果を教えてください
Ne,Tiペアが圧倒的なので、この2つを選好するENTP、INTPの可能性が最も高いです。
次点でSe,Tiペアの合計値のある程度の高さから、この2つを選好するESTP、ISTPの可能性もある程度あります。
Feがとても低いことを考慮すれば、Feが脆弱なINTP,ISTPの可能性が更に高まりますが、、、断定まではできません。
ー
あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧のIntrinsicシリーズなどを参照し、自身の性質に合致するタイプを見つけてください🌟
またはよろしければ、LBPテストもご利用ください、こちらは心理機能とは別視点からMBTIタイプ判定しています!
この診断結果からのMBTIが知りたいです。
Fi,Neが圧倒的です。よって、Fi,Neを選好するISFP、ENFPの2タイプの可能性が最も高いです。
次点でNi,Feの合計値がある程度あります。よって、この2つを選好するINFJ、ENFJの可能性もある程度あります。
全体的に観ても,NFタイプである可能性は高いと思います、、、あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧の特にIntrinsicシリーズを参照し、自身の性質にピッタリなタイプを見つけてください🌟
ー
候補のNFタイプはどれもある程度まれで、誤診も多いです。よって慎重に判断することをお勧めしています、、、またはよろしければLBPテストもご利用ください、こちらは心理機能とは別視点からタイプ判定しており、2つの結果を合わせるとより正確に診断できる場合もあります。
お時間がある時に診断してくれると幸いです
LBPも合わせてどうぞ
LBPも合わせてどうぞ
◆心理機能診断
Teが圧倒的だけど、これとペアになるSi,NIはプラスではなく、、、強いて言えばNiはマイナスではないので、Te,Niを選好するENTJの可能性がある程度高いです。
次点でNeが多少高く、これとペアになるFi,Tiは僅差なので、NeタイプであるENFP、ENTPの可能性もある程度あります。
ー
◆LBP
INTPですね。
ー
2つの診断結果をみると、T,Nが高めです。
LBPでは圧倒的にPです。
よって、、、
第1候補:INTP
第2候補:ENTP
です。
次点で、LBPでのN/Sの僅差を考慮して、、、第3候補:ESTP、ISTPです。
あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関連記事(特にIntrinsicシリーズがおススメ💖)を参照して、自身のタイプ特定にご活用ください!!
これってどう見ればいいんでしょうか?
Fiが一番高いです。Fiを最も選好するタイプは第二機能にSeかNeを持ちます。Se,Ne同数値なので、、、Fi,SeタイプであるISFP、、、Fi,NeタイプであるINFPの2タイプの可能性が最も高いです。
次点でFiを第二機能とするESFP、ENFPの可能性もある程度あります。
Teがとっても低いことを考慮すると、Teが脆弱であるISFP,INFPの可能性が更に高まりますが、、、断定まではできません。
あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関連記事(Intrinsicシリーズがおススメ💖)を参照して、候補タイプの中から自身の性質に合致するタイプを見つけてください🌟
または良ければLBPテストもご利用ください、こちらは心理機能とは別視点よりタイプ判定しています!
はじめまして。
お時間あるときに診断いただけると嬉しいです。
LBPタイプテストでは、「ESFP」でした。
連投失礼いたします。
16タイプ診断では、ISFJ→INFJ→INFPと変化してきました。
はじめまして!
◆心理機能診断
Fe,Siペアの合計値が圧倒的なので、この2つを選好するESFJ、ISFJの可能性がとても高いです。
他に候補はありません。
ー
◆LBP
ESFPですね。
ー
2つの診断結果で、S,Fが高いことは一致してます。
LBPの結果の数値にもよりますが、「P/Jが大差でP」なのでなければ、、、そちら様はxSFJの可能性が高いと思います。
なぜなら、心理機能診断で圧倒的にxSFJの傾向が出ているからです。またESFJはJタイプの中ではPに近いという情報もあります。
よって
第1候補:ESFJ
第2候補:ISFJ
第3候補:ESFP
です。
「16タイプ診断」がどの診断を指すのか分かりませんが、、、一応申し上げるとネット上にはMBTIと同じタイプ名を用いつつMBTIや心理機能とは関係のない理論も多いので注意をようします。(例えば16perはMBTIとは無関係)
あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関連記事(特にIntrinsicシリーズ💖)をご覧いただき、自身の性質が候補タイプと合致するか確認ください!
初めまして!
お時間ある時に診断お願いします🙇
LBPの診断です!
はじめまして!
◆心理機能診断
Feが圧倒的で、これとペアになるSi,Niは多少のマイナスで同数値です。よってFeタイプであるESFJ、ENFJの可能性がある程度高いです。
ー
◆LBP
ENTPですね。
ー
2つの診断結果が相違しているので判定が難しいです💦
LBPでは圧倒的にE
心理機能診断で圧倒的にFeタイプの傾向
LBPではN>S
などなどを考慮すると、、、
第1候補:ENFJ
第2候補:ESFJ
です…
または、心理機能診断でSeはマイナスではないので、SeタイプであるESFPもあり得るかもしれません。
2つの診断とも完ぺきではありません、、、あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧の例えば「Pタイプ」「Jタイプ」の記事などを参照し、少しずつ自身が文字の二分法「P/Jなど」もどちらに当てはまるか考えていくのも良いかと思います🌟
ありがとうございます!
とても助かりました!
INTPだと思っていたのですが、自分は何なのでしょうか?
LBPでもINTPと診断されました
◆心理機能診断
Ne,Tiペアの合計値がとても高いので、この2つを選好するENTP、INTPの可能性が最も高いです。
ー
◆LBP
INTPですね、特にI,Pは圧倒的です。
ー
2つの診断結果は一致しています、よって
第1候補:INTP
第2候補:ENTP
です。
この結果は自認とも一致しているようですので、、、あとはLBP記事一覧のINTP関連記事(特にIntrinsicシリーズ💖)を参照し、自身の性質がINTPと合致するか確認するのもよいかなと思います!
診断結果教えて欲しいです_ _)
LBPはこのように出ました
診断結果が知りたいです。
画像解析おねがいします
画像貼り忘れてました
この結果はMBTIで言うとESTPとESFP両方の要素を持つと言うことになるのでしょうか?
テストごとに結果が違うので、診断をお願いしたいです。
16タイプはINFPとISFPを行き来しています。
よろしくお願いします。
LBPの結果です。
診断させていただきました‼️‼️
お時間ある時になるべく細かく教えてくださるとありがたいです…( ; ; )♡
(調べてみても難しかった…笑)
お時間があるときに見ていただけますと幸いです。診断の程よろしくお願いします