心理機能診断

この診断テストは、Fi(内向的感情)、Fe(外向的感情)、Ti(内向的思考)、Te(外向的思考)、Si(内向的感覚)、Se(外向的感覚)、Ni(内向的直観)、Ne(外向的直観)の強さを測るものです。
各機能の詳細は、最下部に記載してある「心理機能の解説」をご覧下さい。
義務などから離れた自由な自己・本質的な自己が何を好むか、を考えて回答してください。
コメント欄にて結果についての質問を受付けています。LBPタイプテスト(姉妹サイト)の結果も併せて貼っていただくと、より精密な回答ができます!(1コメントに1画像しか添付できないので、1回目のコメントに自分で返信を付けることで2枚目の画像を添付してください。)
LBPタイプテストは、心理機能とは別視点でMBTIタイプ判定をしています。
各4つの中から最も当てはまるものを選択してください。(全20問)
各4つの中から最も当てはまらないもの(苦手なもの)を選択してください。(全20問)
内部リンク


心理機能の解説
各心理機能の働きを解説


MBTIタイプリスト
16各タイプの持つ心理機能とその順番などを記載
各タイプの心理機能を見たり、他サイトの診断などを受けたうえで、自分のタイプを判断しましょう!


LBP記事一覧
LBPとは、MBTIからなるべく「具体的な行為」を排除して、より「精神や認知の働き」にフォーカスした理論です。
16各タイプごとの記事や、文字(S,N,IP,IJ…など)の表す性質の記事などがあります。
姉妹サイトリンク


LBPタイプテスト
LBPに基づく16タイプ診断テスト
外部リンク(各心理機能の解説)
16personalities
MBTIとは違い、100%具体的な行為に基づいた診断テスト。
現在における行動特性を理解するのに有用です!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログ著者です。申し訳ありませんが現在、都合によりすぐには回答することができません💦
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
こちらはなにと診断されるでしょうか?
LBPです
LBPもご利用していただき、ありがとうございます🌟
Fi,Neペアの合計値が最も高いので、この2つを選好するINFP、ENFPの可能性が最も高いです。
ー
◆LBP
INTPですね。
どの要素も明確にINTPを示しています。
ー
2つの診断で、xNxPの傾向が強いことは一致してます。
心理機能診断ではxNFPを示しており、LBPではINTPを示しており、、、矛盾しています、、、
個人的にはLBPの方を信頼しているので、
第一候補INTP
第二候補INFP
です。
判定は以上です。あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧の候補タイプ関係記事(特にIntrinsicシリーズ)を参照し、自身の性質が候補タイプと合致してるか確認ください!
診断ありがとうございます
結果教えて頂きたいです!お願いします。
心理機能診断です↓
LBP診断の結果です↓
MBTI診断はINTPです。
LBPもご利用いただき、ありがとうございます🌟
◆心理機能診断
Fiが最も高く、これとペアになるSe,NeではNeの方が高いので、Fi,Neを選好するINFP、ENFPの可能性が最も高いです。
ー
◆LBP
ISTJですね。
特にT,Jが高いです。
ー
一応お伝えすると、MBTI診断はINTPとのことですが、、、どの診断を指してるのか不明なので今回の判定では考慮できません。ネット上にはMBTIと同じタイプ名を用いつつ、MBTIや心理機能とは無関係な理論も多いので注意を要します。
ー
ー
2つの診断結果が相違していて判定が難しいです💦
強いていうと、個人的にはLBPの方を信頼してます。ただLBPでS>Nであるものの超僅差であり、心理機能診断では明確にN>Sなので、、、
LBPの結果であるISTJにおいてSのみNに変えて、、、INTJも候補かなとおも思えます。
上記文中リンクを見るか、LBP記事一覧から候補タイプ関連記事を参照し、自身の性質にピッタリと感じるものを見つけていただくのが良いかと思います!
お忙しい中ありがとうございます!
もっと自分のことを知ってからまた診断してみようと思います。
一応自認はINFJなのですがlbp診断をやるとenfjが出ました。lbp診断はいつもesfjがでることが多かったです!自認はINFJのままで大丈夫でしょうか??
心理機能診断はこうなりました🥺🥺
LBPもご利用していただき、うれしいです🌟
◆心理機能診断
Fe,Siペアの合計値が高いので、この2つを選好するESFJ、ISFJの可能性が最も高いです。
ー
◆LBP
ENFJですね。
S/Nが超僅差なので、ESFJもあり得えます。(普段ESFJが出てる、というのも納得です。)
LBPで圧倒的にE>Iなので、、、候補はENFJとESFJです、、、
ー
ただし、この2つの診断は完ぺきではありません。
また、一応お伝えすると、I/Eの違いは社交的かとか、1人でいることを好むかとかは無関係で、、、精神が内向きか外向きかです。(詳しくはLBP記事一覧のうちのIタイプ、Eタイプの記事を参照っください。)
これも一応ですが、ネット上にはMBTI1と同じ指標を用いつつ、MBTIや心理機能とは無関係な理論もおおいので注意を要します。
最終的には、候補タイプやINFJ関連記事を参照のうえ、自身の性質にピッタリなタイプを見つけるのがよいと思います!
ー
*MBTIはあくまで理論なので、現実の人にぴたりと当てはまるとも限らず、一人のひとが2つのタイプの性質を併せ持つこともあるかもしれません
お手数をかけてしまいますが、こちらの診断結果を教えていただきたいです。
LBPです。
LBPもご利用いただき、ありがとうございます🌟
◆心理機能診断
Feが最も高く、これとペアになるSi,NiではSiの方が高いので、、、Fe,Siを選好するFe-Si(ESFJ)、Si-Fe(ISFJ)の可能性が最も高いです。
ただ、Niもマイナスではないので、Fe-Ni(ENFJ)の可能性も多少はあります。
ー
◆LBP
ENFJですね。
ー
◆総合すると、、、
2つの診断結果で、E,F,Jの傾向が強いのは一致しています。
心理機能診断ではSの傾向が強く、LBPではN>Sであるものの超僅差です。よって
第1候補:ESFJ
第2候補:ENFJ
です。
どちらも十分可能性はあります、、、あとは上記文中リンクや、善と悪-ESFJ:LBP、善と悪-ENFJ、、、また必要あれば各記事一覧から候補タイプ関連記事を参照し、自身の本質がいずれのタイプに一致するか確認ください!
ご丁寧にありがとうございます!!
LBPです!
心理機能です。MBTI教えてください!
LBPテストもご利用いただき、ありがとうございます🌟
◆心理機能診断
Neが圧倒的です。NeとペアになるFi,TiではFiの方が高いので、、、Ne-Fi(ENFP)の可能性が最も高いです。
ー
◆LBP
Ne-Ti(ENTP)ですね。
ー
◆総合すると、、、
2つの診断結果で、ENxP(=Neタイプ)の傾向が強いのは一致しています。
心理機能診断では概してT要素よりF要素の方が強いです。LBPではT>Fであるものの超僅差です。よって、
第1候補:ENFP
第2候補:ENTP
です。
あとは上記文中リンクや、各記事一覧からENFP,ENTP関連記事 (特にIntrinsicシリーズがオススメ!) を参照のうえ、自身の性質がENxPと一致してるか確かめてみてください。
判定お願いします。
追加です。
LBPもご利用していただき、嬉しいです🌟
◆心理機能診断
Teが最も高く、これとペアになるSi、NiではNiの方が高いから、Te-Ni(ENTJ)、Ni-Te(INTJ)の可能性が最も高いです。
次点でSe,Neが高く、これらとペアになるFi,TiではTiの方が高いから、これらの組み合わせであるxxTPの可能性も多少高めです。
ー
◆LBP
Ti-Ne(INTP)ですね。
ー
◆総合すると、、、
2つの診断結果でN,Tの傾向が強いことは一致してます。
心理機能診断ではJの傾向が強めで、LBPではPの傾向が強めで、、、判定が難しいですが、個人的にはLBPの方を信頼してます、、、よって
第1候補:INTP
第2候補:Ne-Ti(ENTP)
・・・
第3候補:INTJ
です。
あとは上記文中リンクや、、、各記事一覧から候補タイプ関連記事を参照し、自身の性質に合致するタイプを見つけてください🌟
これはなんですか?
Fe,Niペアの合計値が最も高いので、この2つを選好するFe-Ni(ENFJ)、Ni-Fe(INFJ)の可能性が最も高いです。
次点でNe,Seが高く、これらとペアになるFi,TIではTiが高いので、、、Se-Ti(ESTP)、Ti-Se(ISTP)、、、Ne-Ti(ENTP)、Ti-Ne(INTP)の可能性も多少はあります。
判定は以上です。第一候補のxNFJはある程度稀で誤診も多いので、慎重な判断をオススメしています。
あとは上記文中リンクや、必要あれば各記事一覧から候補タイプ関連記事を参照し、自身の性質に合致するタイプを見つけてみてください🌟
診断して頂きたいです
LBPです
LBPもご利用していただき、嬉しいです🌟
◆心理機能診断
Fi,Seが圧倒的なので、この2つの機能を選好するFi-Se(ISFP)、Se-Fi(ESFP)の可能性が高いです。
数値的に他に候補はありません。
ー
◆LBP
ESFPですね。どの要素も明確にE,S,F,Pを示してます。
ー
◆総合すると、、、
2つの診断結果は一致しているので、、、
第1候補:ESFP
第2候補:ISFP
です。
あとは上記文中リンクや、note:ESFPの本質などを参照し、自身の性質がxSFPと合致してるか確認ください!
これはMBTIなんですか?
Fiが最も高く、これとペアになるSe,Neは僅差です。よって、FiタイプであるISFP、INFPの2タイプの可能性が最も高いです。
強いて言うとFiを第二機能とするESFP、ENFPの可能性もわずかにはあります。
FIほどに高い値はないので、候補は以上です。
診断結果を教えて頂きたいです!よろしくお願いします。
LBPです
LBPもご利用いただき、ありがとうございます🌟
◆心理機能診断
Neがとても高く、これとペアになるFi,TIは僅差です。よってNeタイプであるENTP、ENFPの可能性が最も高いです。
ー
◆LBP
ENTPですね。
E/I以外はN,T,Pの傾向が強くでています。
ー
◆総合すると、、、
2つの診断結果においてENTPの傾向が強いことが一致しています。よって
第一候補ENTP
第二候補INTP
です。
あとは上記文中リンクやLBP記事一覧から候補タイプ関連記事を参照し、タイプ特定に活用ください🌟
ご丁寧にありがとうございました!とても参考になります。
お時間が宜しい時に結果を教えていただきたいです!
こちらLBPです!
LBPもご利用していただき、うれしいです🌟
◆心理機能診断
Feが最も高く、これとペアになるSi,NIは同数値なので、FeタイプであるESFJ、ENFJの2タイプの可能性がもっとも高いです。
次点でFeを第二機能とするISFJ、INFJの可能性もある程度あります。
ー
◆LBP
ESFJですね。
ー
◆総合すると、、、
2つの診断でE,F,Jの傾向が強いことは一致しています。
またLBPにおいて圧倒的にS>Nです。
よって第一候補ESFJです。
判定は以上ですが、2つの診断とも完ぺきではありません、あとは上記文中リンクやLBP記事一覧から候補タイプ関連記事を参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけてみてください🌟
お忙しいところ申し訳ございません。こちらの診断結果から考えられるタイプを教えていただけると嬉しいです。
LBPテストの結果です。よろしくお願いいたします。
LBPもご利用いただき、ありがとうございます🌟
◆心理機能診断
Seが圧倒的で、これとペアになるFi,TIではFiの方が高いです。よって、Se-Fiを選好するESFPの可能性が最も高いです。
ー
◆LBP
ESFPですね。
◆総合すると、、、
2つの診断ともおおむねはっきりとESFPの傾向が出ています。
よって第一候補はESFPです。
強いて言うと心理機能診断でFeが多少あることを考慮して、第二候補はFeタイプであるESFJです。
判定は以上です。あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関連記事を参照などし、自身の性質に合致するタイプを見つけてみてください🌟
お忙しいところ、ご丁寧な回答をいただきまして、ありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。
こちらの診断結果は何でしょうか?
LBPです
こちらは何になりますか?
こちら何になりますか?
LBPはこれです!
診断結果教えていただけたら嬉しいです
お忙しい所すみません
余裕がある時にでもご回答いただけたら幸いです。心理機能診断の結果を教えていただきたいです。
LBPの方になります
自己prに使う予定です。
結果を知って将来に役立てたいです。
診断お願いします。
こちらもお願いします。
このMBTIは何ですか?
よろしくお願いします。
このmbtiは何になりますか?
LBPです。