心理機能診断
この診断テストは、Fi(内向的感情)、Fe(外向的感情)、Ti(内向的思考)、Te(外向的思考)、Si(内向的感覚)、Se(外向的感覚)、Ni(内向的直観)、Ne(外向的直観)の強さを測るものです。
各機能の詳細は、最下部に記載してある「心理機能の解説」をご覧下さい。
義務などから離れた自由な自己・本質的な自己が何を好むか、を考えて回答してください。
コメント欄にて結果についての質問を受付けています。よろしければLBPタイプテスト(姉妹サイト)の結果も併せて貼っていただくと、より精密な回答ができると思います!(1コメントに1画像しか添付できないので、1回目のコメントに自分で返信を付けることで2枚目の画像を添付できます。)
各4つの中から最も当てはまるものを選択してください。(全20問)
各4つの中から最も当てはまらないもの(苦手なもの)を選択してください。(全20問)
内部リンク
心理機能の解説
各心理機能の働きを解説
MBTIタイプリスト
16各タイプの持つ心理機能とその順番などを記載
各タイプの心理機能を見たり、他サイトの診断などを受けたうえで、自分のタイプを判断しましょう!
LBP記事一覧
LBPとは、MBTIからなるべく「具体的な行為」を排除して、より「精神や認知の働き」にフォーカスした理論です。
16各タイプごとの記事や、文字(S,N,IP,IJ…など)の表す性質の記事などがあります。
姉妹サイトリンク
LBPタイプテスト
LBPに基づく16タイプ診断テスト
外部リンク(各心理機能の解説)
16personalities
MBTIとは違い、100%具体的な行為に基づいた診断テスト。
現在における行動特性を理解するのに有用です!
診断お願いします🙇♀️
SeとNeがとても高いです。SeやNeとペアになるFi,Tiについては「Fi>Ti」なので、Se-Fiを選好するESFP、Ne-Fiを選好するENFPの可能性がもっとも高いです。
しいて言えば、SeやNeを第二機能とするISFP、INFPの可能性もわずかにはあります。
判定は以上で、あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関係記事を参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけるのが良いかと思います🌟
ー
また今回の結果のみで自タイプ特定が難しいようであれば、LBPテストもご利用ください。こちらは心理機能とは別観点からタイプを診断してます!
お忙しいところ大変恐縮ですが、診断お願い致します🙇♀️
Siが最も高く、これとペアになるFe,Teは僅差です。よって、Si-Te(ISTJ)、Si-Fe(ISFJ)の2つの可能性が最も高いです。
しいて言えばSiを第二機能に持つESTJ、ESFJの可能性も多少高めです。
ー
◆LBP
ISFJですね。
特にFが高めです。
ー
◆総合すると、、、
2つの診断結果に大きな相違はありません。
LBPでF>Tが顕著であることを考慮すると、、、
第一候補ISFJ
第二候補ESFJ
第三候補ISTJ,ESTJ
です。
あとは上記文中リンクや、善と悪-ISFJ:LBP、善と悪-ESFJ:LBP、ISTJ:葛藤なども参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけてみてください!
(個人的には善と悪シリーズは、具体的な特徴が書かれていてわかりやすいとおもってます!)
よろしくお願いします。
LBPの結果です。
◆心理機能診断
Neがとても高く、これとペアになるFi,TiではFiの方が高いです。よってNe,Fiを選好するENFP、INFPの2タイプの可能性が最も高いです。
次点でTe,Niペアの合計がある程度あるので、ENTJ、INTJの可能性が多少あります。
ー
◆LBP
ENTPですね。
特にTが圧倒的です。またI/Eは超僅差です。
ー
◆総合すると、、、
2つの診断結果に相違部分がありますが、NやTが高いことは一致してます、、、
心理機能診断でNeが高いことと、LBPの結果の「P>J」を優先するなら、候補はENTP,INTPです。
心理機能診断でTeが高いことを優先するなら、候補はENTJ,INTJです。
複数のタイプを候補として保留し、あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関係記事を参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけていくのが良いのかな、と思います🌟
こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
わかりました。これからも関連記事を読みながら自分のタイプを見つけていこうと思います。
そうですね、現実の人が何れか1つのタイプの性質しか持たない、とも限らないですし、、、焦らず自タイプが何か検討するのがよいと思います🌟
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
もう一つの結果です
◆心理機能診断
Fe,Siが圧倒的です。よってこの2つを選好するFe-Si(ESFJ)、Si-Fe(ISFJ)の2タイプの可能性がとても高いです。
数値的に他に候補はありません。
◆LBP
Se-Fi(ESFP)ですね。
ただし、P/Jが超僅差です。
◆総合すると、、、
LBPではP>Jであるものの僅差であること、
心理機能診断でとてもxSFJの傾向が強いこと、
2つを考慮すると
第一候補ESFJ
第二候補ISFJ
第三候補ESFP
です。
判定は以上です。あとは上記文中リンクや、善と悪-ESFJ:LBP、善と悪-ISFJ:LBP、不安-ESFP:LBPなども参照し、自身の本質がどのタイプに合致してるか確かめてみてください🌟
診断お願いします🙏
Seが最も高く、これとペアになるFi,TIではFiの方が高いので、Se,Fiを選好するSe-Fi(ESFP)、Fi-Se(ISFP)の可能性がもっとも高いです。
次点で、Fe,Niペアの合計値がある程度あるので、Fe-Si(ESFJ)、Si-Fe(ISFJ)の可能性もある程度はあります。
判定は以上で、少なくともSFタイプであることは確かだと思います!
Tiがとても低いことを考慮すると、Tiを苦手とするESFJの可能性がもっとも高いといえますが、断定はできません。
あとは上記文中リンクを参照して自タイプを特定していくか、よろしければLBPタイプテストもご利用下さい。こちらは心理機能とは別視点からタイプを判定しています🌟
お願い致します🙏
Seがとても高く、これとペアになるFi,Tiは同数値なので、Se-Fi(ESFP)、Se-Ti(ESTP)の2つの可能性が最も高いです。
強いて言えば、Seを第二機能とするFi-Se(ISFP)、Ti-Se(ISTP)の可能性も僅かながらあります。
Seほどに高い値はないので、候補は以上です。
あとは文中リンクを参照して自タイプ特定に役立てるか、、、または必要あればLBPタイプテストもご利用下さい。こちらは心理機能とは別視点からタイプを判定しています🌟
診断お願いします
Ni,Teペアの合計値が高いことから、Ni-Te(INTJ)、Te-Ni(ENTJ)の可能性が高いです。
同時に、Se,Tiペアの合計も高いことから、Se-Ti(ESTP)、Ti-Se(ISTP)の可能性も高いです。
Feが低いことを考慮すると、Feを苦手とするISTPの可能性がもっとも高いといえますが断定はできません💦
判定は以上です。僅差の値が多く候補多数です。あとは文中リンクを見ていただくか、善と悪-INTJ、善と悪-ESTP:LBP、善と悪-ISTP:LBPなど参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけてみてください。
また、よろしければLBPタイプテストもご利用下さい。こちらは心理機能とは別視点からタイプを診断しています!
診断お願いします!!
診断お願いしたいです!!
診断お願いしたいです!!
お願いします🤲
Siが最も高いですが、これとペアになるFe,Teはマイナスです。なのでSiタイプ(Si-Te(ISTJ)、Si-Fe(ISFJ))の可能性は低めです。
次点でSe,Fiペアの合計値が高いです。よってSe,Fiを選好するSe-Fi(ESFP)、Fi-Se(ISFP)の2タイプの可能性が最も高いです。
他にプラスの値はないので候補は以上です。
あとは文中リンクや、不安-ISFP:LBP、不安-ESFP:LBPなども参照し、自身の性質がxSFPに合致してるか確認ください。
また、自身がxSFPでないと思われる時には、よろしければLBPタイプテストもご利用下さい。こちらは心理機能とは別視点からタイプを判定しています🌟
お願いしたいです🤲
お願いしたいです!!
こちらに回答を付けましたので参照ください🌟
診断お願いします🙏
Seが最も高く、これとペアになるFi,TIではFiの方が高いので、Se-Fi(ESFP)、Fi-Se(ISFP)の可能性が高いです。
また、Fe,Niペアの合計値がある程度あることから、Fe-Ni(ENFJ)、Ni-Fe(INFJ)の可能性も高めといえます。
強いて言うと、Fe,Siペアの合計値も多少高いことから、Fe-Si(ESFJ)、Si-Fe(ISFJ)の可能性も僅かにはあります。
Ne,Tiが低いことに着目すると、これらを苦手とするESFJ,ISFJの可能性が高まりますが、断定はできません。
、、、僅差の値が多めで、典型的なMBTIタイプに当てはまらない結果でもあり判定が難しい部分があります。あとは上記文中リンクを見ていただくか、各記事一覧から候補タイプ関係記事を参照し、自身の性質に合致するタイプを見つけてみてください🌟
また、必要あればLBPタイプテストもご利用下さい。こちらは心理機能とは別視点からタイプを診断しています!
診断お願いします!!
Feがとても高く、これとペアになるSi,NiではSiの方が高いので、ESFJ、ISFJの2タイプが最も可能性が高いです。
Fiも多少高く、これとペアになるSe,NeではNeの方が高いので、INFPの可能性が多少はあります。
判定としては以上です。あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関係記事を参照し、自身の本質に合致するタイプを特定してみてください!
また、必要ならLBPテストもご利用ください。こちらは心理機能とは全く違う観点からタイプを診断しています🌟
よろしくお願いします。
こちらは心理機能診断の結果です。
LBPの結果です。
◆心理機能診断
Te,Niペアの合計の高さから、ENTJ、INTJの可能性が高いです。
同時にTi,Neペアの合計の高さから、INTP、ENTPの可能性も高いです。
数値的に上記4タイプのうちどれが最も可能性が高いかまでは断定できません。
ー
◆LBP
INTJですね。
J/Pはある程度の僅差です。
ー
◆総合すると、、、
2つの診断結果に相違はありません。
LBPでは圧倒的にI>Eであることなども考慮すると
第一候補INTJ
第二候補INTP
第三候補ENTJ,ENTPです。
判定は以上です。あとは上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関係記事、、、特にIJとIPの違いなどの記事を参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけてみてください🌟
お忙しい中、分かりやすく丁寧に説明して下さりありがとうございます!
記事の方も読ませていただきました。自分に当てはまることも多く、普段考えていなかったことも考えることができてとても良かったです。
これからも自分の行動や内面に目を向けてみようと思います。
当てはまることも多いと感想頂くと、作ったテストや記事が正しいと思うことができて嬉しいです!
そうですね、自分のことに目を向けつつ、自身が何タイプか探求していってください。
診断お願いします🙇
診断お願いします!
◆心理機能診断
Ti,Neの合計値がとても高いので、この2つの機能を選好するINTP、ENTPの可能性が最も高いです。
次点でTe,Niペアの合計のある程度の高さから、ENTJ、INTJの可能性もある程度あります。
ー
◆LBP
INTPですね。特にI,N,Tは圧倒的です。
ー
◆総合すると、、、
2つの診断結果が綺麗に一致しています。
よって、第一候補INTPです。
第二候補:INTJ
第三候補:ENTP
です。
あとは上記文中リンクや、善と悪-INTP:LBP、善と悪-ENTP:LBP、善と悪-INTJ:LBPなども参照し、自身の本質に合致するタイプを特定してみてください🌟
診断お願いします!
参考までに、16perはINTP-T、エニア5w4です。
LBPはこちらです。
◆心理機能診断
Fi,Neペアの合計値が高いので、この2つを選好するINFP、ENFPの可能性が最も高いです。
しいてば、Ne,Tiペアの合計値もある程度あるので、ENTP、INTPの可能性も多少ながらあります。
ー
◆LBP
ISTPですね。
ただし、S/N、T/Fは僅差の範囲です。
ー
◆総合すると、、、
2つの診断結果で、Pの傾向が強いことは一致していますが、他の要素は相違しています。なので判定が難しいのですが、LBPでS/N、T/Fが僅差であることと、LBPでIが高いことを考慮すると
第一候補INFP
第二候補INTP
第三候補ISTP
です。
判定が難しいので、幅広く候補を考え、上記文中リンクや、LBP記事一覧から候補タイプ関係記事を参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけていくのが良いかと思います🌟
特に、不安-INFP:LBP、善と悪-INTP:LBP、不安-ISTP:LBPなども参照!!