心理機能診断

この診断テストは、Fi(内向的感情)、Fe(外向的感情)、Ti(内向的思考)、Te(外向的思考)、Si(内向的感覚)、Se(外向的感覚)、Ni(内向的直観)、Ne(外向的直観)の強さを測るものです。
各機能の詳細は、最下部に記載してある「心理機能の解説」をご覧下さい。
義務などから離れた自由な自己・本質的な自己が何を好むか、を考えて回答してください。
コメント欄にて結果についての質問を受付けています。LBPタイプテスト(姉妹サイト)の結果も併せて貼っていただくと、より精密な回答ができます!(1コメントに1画像しか添付できないので、1回目のコメントに自分で返信を付けることで2枚目の画像を添付してください。)
LBPタイプテストは、心理機能とは別視点でMBTIタイプ判定をしています。
各4つの中から最も当てはまるものを選択してください。(全20問)
各4つの中から最も当てはまらないもの(苦手なもの)を選択してください。(全20問)
内部リンク


心理機能の解説
各心理機能の働きを解説


MBTIタイプリスト
16各タイプの持つ心理機能とその順番などを記載
各タイプの心理機能を見たり、他サイトの診断などを受けたうえで、自分のタイプを判断しましょう!


LBP記事一覧
LBPとは、MBTIからなるべく「具体的な行為」を排除して、より「精神や認知の働き」にフォーカスした理論です。
16各タイプごとの記事や、文字(S,N,IP,IJ…など)の表す性質の記事などがあります。
姉妹サイトリンク


LBPタイプテスト
LBPに基づく16タイプ診断テスト
外部リンク(各心理機能の解説)
16personalities
MBTIとは違い、100%具体的な行為に基づいた診断テスト。
現在における行動特性を理解するのに有用です!
ブログ著者です。申し訳ありませんが現在、都合により回答することができません💦
診断よろしくお願いします!
LBP
◆心理機能診断
Fi,Neペアの合計値が最も高いので、この2つを選好するFi-Ne(INFP)、Ne-Fi(ENFP)の可能性が最も高いです。
Fe,Teも高いでが、これとペアになるSi,Niは低く、、、強いて言えば、Si>Niなので、Fe-Si(ESFJ)、Te-Si(ESTJ)の可能性が多少あります。
◆LBP
Si-Fe(ISFJ)ですね。
◆総合すると、、、
2つの診断結果が相違していて判定が難しいです💦
候補タイプは、上記で挙げたタイプ全てになります。
LBPで、IとJがとても高いので、ISFJの可能性が最も高いのかなと思いますが断定はできません。
あとは、上記リンクや、善と悪-ISFJ:LBP、または各記事一覧から候補タイプ関係記事を参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけてみるのが良いかと思います!
診断や解説、ありがとうございます。
とても興味深く読ませていただいてます!
お手数おかけしますが、診断のほどよろしくお願いします。
こちらLBPタイプテストの結果になります。
他の記事を読んでいただいて…ありがとうございます!
◆心理機能診断
Fe,Niペアの合計値の高さから、Fe-Ni(ENFJ)、Ni-Fe(INFJ)の可能性が高いです。
次点でFi,Neペアの合計値のある程度の高さから、Fi-Ne(INFP)、Ne-Fi(ENFP)の可能性もある程度高いです。
◆LBP
Se-Fi(ESFP)ですね。
特にE,S,Fはとても高いです。
◆総合診断
心理機能診断はNを示し、LBPはSを示しています。LBPで大幅にS>Nなので、、、Sタイプの可能性が高いです。
また、2つの診断結果でFであることは確かです。
よって
第一候補:ESFP
第二候補:ESFJ
第三候補:ENFJ,ENFP
です。
判定は以上です。ただ、2つの診断結果に相違する部分もあり判定が難しいです。あとは上記文中リンクや、各記事一覧から候補タイプ関係記事(特に、不安-ESFP、善と悪-ESFJ、善と悪-ENFJ、ENFP:特質)を参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけてみてください。
丁寧なご返信いただきありがとうございます!
相違結構ありますよね……自己認識ふわふわな部分があり悔しいです🥲︎そんな中詳細に分析いただいてとても嬉しいです!
今回、自分の中で遠い存在だと思っていたESFPがあり驚くと同時にとても面白いなと思いました。これを機にESFPはじめ候補としていただいたタイプについて知っていきたいです🥰
教えていただいた参考記事を読むのが今から楽しみです✨️
※melancoly様のサイトのMBTI診断ではINFPでした。データのひとつになればと思い、共有まで。
サイト内のイラストが可愛く、親しみがあってとても好きです!これからも解説を楽しみにしています🥰
楽しい時間をありがとうございました🫶
記事内容の感想も嬉しいですが、イラストの感想とても嬉しいです!
そうですね、自分で自分の本質を十分理解するのは難しいかもしれないですね。また、MBTIは理論であり…現実の人は必ずしも1つのタイプに限定されるわけでなく、複数のタイプの性質を同時に持つかもしれません。
他診断ではINFPですね。そうすると、少なくともxFxPの可能性が高そうです。この場合、自身の「I/E」「S/N」の別から判定していくのもよいかもしれません。
必要あれば、タイプ名の文字の意味、感覚(S) vs 直観(N)を参照ください。
記事を参照しつつ、焦らずに自身のタイプについて考えてみてください🌟
追加の記事も教えていただきありがとうございます!
ゆっくり自分のこと知っていこうと思います🥰
記事の投稿や診断の編集お疲れ様です。いつも楽しく読ませていただいております。
診断結果を添付させていたたきましたので、お手隙の際に診断をお願いしたいです。
よろしくお願いいたします。
(返信欄にLBPの結果も添付しておきます。)
LBPの結果です。
感想ありがとうございます、モチベーションアップにつながります!
◆心理機能診断
Ni,Teの合計値が最も高いので、この2つを先行するNi-Te(INTJ)、Te-Ni(ENTJ)の可能性が最も高いです。
次点でNeが高く、これとペアになるFi,Tiは低めなので、、、Ne-Fi(ENFP)、Ne-Ti(ENTP)の可能性が多少あります。
Seの低さに着目するなら、Seが脆弱であるINTJの可能性が最も高いと言えますが、断定はできません。
◆LBP
Ti-Ne(INTP)ですね。
ただ、I/E、P/Jは僅差です。
◆総合すると、、、
LBPで、P>Jであるものの僅差であり、心理機能診断ではINTJの傾向が強いことを考慮すると、、、
第一候補INTJ
第二候補INTP
第三候補ENTP,ENTJ
です。
数値的にはINTJが第一候補ですが、他のタイプの可能性も考慮し、上記文中リンクや、例えばINTJ:恐怖、善と悪-INTP:LBP、善と悪-ENTP:LBP、不安-ENTJ:LBPなども必要に応じて参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけてみてください🌟
分かりやすく丁寧なご返信ありがとうございます……!
記事の方読ませて頂きました。大変興味深かったです。同意できるところも多く、改めて自分の考え方について整理出来ました。
また、こちらの姉妹サイトのMBTI診断を受けさせていただいたのですが、そちらではINFJが出ました。参考までに共有させていただきます。
(余談なのですが、イラスト自分で描かれているとのことで多才なサイト主さんだなと思いました。ポップな絵柄がとても好みです!これからも応援しております🥳)
イラストの感想が一番嬉しいんですよね🌟
このコメント欄見てるか分かりませんが、補足します。
MBTI診断でINFJが出たということで、、、心理機能診断・LBP診断の結果と併せると、INxJの傾向が高いと思います。
MBTIは理論であって、現実の人は必ず1つのタイプに特定できるものではなく、複数のタイプを併せ持ったりもするかもしれません、、、なのでこういったことも考慮のうえ自タイプについて検討してみてください🌟
INFJについては、必要ならINFJ:特質、世界の85%はINFJなども参照!!
診断お願い致します!!
Feが最も高いけど、これとペアになるSi,Niは低いです。なのでFeタイプであるFe-Si(ESFJ)、Fe-Ni(ENFJ)の可能性が低めです。
また、Fi,Seペアの合計値が高いです。よってFi,Seを選好するFi-Se(ISFP)、Se-Fi(ESFP)の可能性が最も高いです。
次点で、Fi,Neペアの合計値が多少高いことから、Fi,Neを選好するFi-Ne(INFP)、Ne-Fi(ENFP)の可能性が多少あります。
あとは、よろしければ上記文中リンクや、不安-ESFP、不安-ISFPなども参照して、自身の性質に合致するタイプを特定してみてください🌟
あと、必要あればLBPタイプテストもご利用下さい、こちらは心理機能とは別の視点からタイプを診断します。
診断してみました!お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いいたします
Fi,Seペアの合計値がとても高いので、この2つを先行するFi-Se(ISFP)、Se-Fi(ESFP)の可能性がとても高いです。
次点で、Fe,Siペアの合計値が多少高いので、Fe-Si(ESFJ)、Si-Fe(ISFJ)の可能性がある程度あります。
マイナスの機能に着目して診断する方法もありますが、マイナスとなっている機能の値が大体僅差ですので、今回はマイナスの機能からは何とも言えません。
判定は以上で、第一候補ISFP,第二候補ESFPです。
あとは上記文中リンクや、不安-ISFP:LBP、不安-ESFP:LBPなども参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけてみてください!
また、よろしければLBPタイプテストもご利用下さい。こちらは心理機能とは別視点からタイプを診断します🌟
ありがとうございます!
lbp診断テストもやってみました!
もしよければ診断していただければ幸いです💦
診断お願いします!
LBPです!
◆心理機能診断
Seが最も高く、これとペアになるFi,TiではFiが高いのでSe-Fi(ESFP)、Fi-Se(ISFP)の可能性が高いです。
Teも高いですが、これとペアになるSi,Niは低めなので、TeタイプであるTe-Si(ESTJ)、Te-Ni(ENTJ)の可能性は低めです。
◆LBP
Se-Ti(ESTP)ですね。
ただし、「I/E」「F/T」は僅差です。
◆総合すると
すくなくとも、xSxPである可能性はとても高いです。よって、
第一候補:ESTP
第二候補:ESFP
第三候補:ISFP,Ti-Se(ISTP)
です。
あとは上記リンクや、善と悪-ESTP:LBP、不安-ESFP:LBPなども参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけてみてください!
お願いしますm(*_ _)m
Feが最も高いです。Feを選好するタイプは第二機能にSiかNiを持ちます。Si,Niともに低いので、Feタイプ(Fe-Si(ESFJ)、Fe-Ni(ENFJ))の可能性は低いと思います。
次点でFiが高いです。Fiを選好するタイプは第二機能にSeかNeを持ちます。Se>Neであるものの僅差なので、Fi-Se(ISFP)、Fi-Ne(INFP)の2タイプの可能性が最も高いです。
また、Fiを第二機能とするSe-Fi(ESFP)、Ne-Fi(ENFP)の可能性もある程度はあります。
Teが一番低いことに着目すると、Teが脆弱であるISFP,INFPの可能性が更に高まりますが…断定まではできません。
判定は以上です。よろしければ上記文中リンクなどを参照し、自身の性質にピッタリなタイプを見つけてみてください🌟
質問失礼いたします
Enfpの記事を読んでいて理想的な人物の動機を熟考するというようなことが記載されていたのですが、それについて気になったことで、現実の人物を等身大(seのような直接的な思考)で見ることが出来ず、少し理想化してから動機を熟考することがあり、これはenfpぽいと言えるでしょうか。ちなみに理想化するのは個人の動機について考える時のみです
具体的な質問ありがとうございます🌟
該当記事はLBPの方の記事だと思います。ブログに記載のとおりLBPは原文が英語でそれを翻訳していて、私自身が原典著者の意図を完ぺきに理解できてるとも限らないので、その点を考慮のうえお読みください。
ENFPは、人の性質・動機(行動の背後にある心のパターン)を概念的に思考します。
概念的(N)に思考とは、直接的・経験的に感じられるものを超えて思考する、ということです。例えば、複数の人々を比較したり、1個人を複数の視点・観点から思考したり、、、です。
対してSタイプは、直接的・経験的に感じられるものや、物事や個人の既にもっているもの(ありのまま)を重視します。
なので、そちら様がおっしゃる考え方は、どちらかというとENFPぽいと言えるのかなと思えます。(断定はできませんが💦)
ENFPとESFPの違いについては、ENFP:人間性の擁護、ESFP:個人の擁護が参考になるかなと思います。必要あれば参照ください!
教えて欲しいです>_<
Feが最も高いけど、これとペアになるSi,NIはマイナスです。よってFeタイプであるFe-Si(ESFJ)、Fe-Ni(ENFJ)の可能性は低めです。
Se,Fiペアの合計値が高いです。なので、この2つを選好するSe-Fi(ESFP)、Fi-Se(ISFP)の可能性が最も高いです。
他にプラスの値はないので、候補は以上です。
あとは、上記文中リンクの他、不安-ESFP:LBP、不安-ISFP:LBPなども参照し、自身の本質がxSFPに合致してるか確認ください🌟
また、自身がxSFPでないと感じる場合は、よろしければLBPタイプテストもご利用下さい、こちらは心理機能とは別の観点からタイプを判定します!!
診断お願いします!
心理機能診断です
これで分かりますでしょうか
ご利用ありがとうございます🌟
Fiが最も高いです。これとペアになるSe,Neは僅差ですので、、、Fi-Se(ISFP)、Fi-Ne(INFP)の2タイプの可能性が最も高いです。
次点で、Fiを第二機能とするSe-Fi(ESFP)、Ne-Fi(ENFP)の可能性もある程度高いです。
マイナスの機能にも着目して判定する方法もありますが、今回の結果的には、ここからは何とも言えません。
判定は以上です。あとは上記文中リンクや、不安-ISFP:LBP、不安-INFP:LBPなども参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけてください🌟
また、今回の診断のみでは自タイプが特定できない場合は、よろしければLBPタイプテストもご利用下さい。こちらは心理機能とは別観点からタイプを診断します!
またまた見つけて楽しく診断出来ました。
お手数おかけしますが、診断のほどよろしくお願いします。
楽しんでいただいて、ありがとうございます🌟
Si,Feペアの合計値が最も高いので、この2つを選好するSi-Fe(ISFJ)、Fe-Si(ESFJ)の可能性が最も高いです。
Fiも高いけれど、これとペアになるSe,Neはともに0ポイントなので、、、FiタイプであるFi-Se(ISFP)、Fi-Ne(INFP)の可能性は多少はあります。
マイナスの機能からタイプを特定する方法もありますが、今回の結果的には何とも言えません。
判定は以上です。あとは上記文中リンクや、例えば善と悪-ESFJ:LBP、善と悪-ISFJ:LBPなども参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけてみてください🌟
また、今回の診断のみで自タイプの特定が難しいようであれば、よろしければLBPタイプテストもご利用下さい。こちらは、心理機能とは別視点からタイプを判定します!
診断お願いできますでしょうか?(><)
FiとSeの合計値がとても高いです。よってFi,Seを選好するFi-Se(ISFP)、Se-Fi(ESFP)の可能性がとても高いです。
Fi,Seほどに高い値は他にないので、候補は以上です。
マイナスになっている機能からタイプを判別する方法もありますが、今回の結果の数値的にはマイナスの機能からは何とも言えません。
あとは上記文中リンクの他に、不安-ISFP:LBP、不安-ESFP:LBPなども参照し、自身の本質がxSFPに合致してるか確認ください🌟
また、今回の結果が自身に合わないようであれば、LBPタイプテストもご利用下さい!
こちらは、心理機能とは別の観点からタイプを判定します。
いつもありがとうございます!楽しく読ませていただいています。
お手数おかけしますが私のタイプ判定の方をよろしくお願いします。
こちらが心理機能診断の結果です。
(返信の方にLBPタイプテストの結果を貼り付けます。)
ちなみに、16personalitiesの方ではISFJという診断結果でした。
こちらがLBPタイプテストの結果です。
感想ありがとうございます、ブログを作成して良かったな、と思えます!
◆心理機能診断
Fe,Siペアの合計がとても高いので、この2つを選好するFe-Si(ESFJ)、Si-Fe(ISFJ)の可能性がとても高いです。
Neの低さに着目するなら、Neが弱点であるISFJの可能性が一番高いと言えますが、断言はできません。(どの機能が苦手かは成長段階などにもよるため)
ー
◆LBP
ESFJですね。
特にE,Jがとても高いです。
◆総合すると、、、
2つの診断結果に大きな相違はないので
第一候補ESFJ
第二候補ISFJ
です。
E/Iは社交性や一人の時間を好むかとは無関係で、Eは外部や自分を含む人の行動や感情を重視し、Iは精神内部にある情報を好んだり、自主独立的であることを意味します。(タイプ名の文字の意味)
あとは、上記文中リンクや、例えば善と悪-ESFJ、善と悪-ISFJなども必要に応じて参照し、自身の本質がxSFJと合致してるか確かめてみてください🌟
あと、一応お伝えしておくと、16perは具体的にどう行動するかによってタイピングしており、心理機能やMBTIとは無関係な理論です。よって16perのISFJとMBTIのISFJは定義が異なるので注意を要します。
診断おねがいします💦
Fi,Neペアが圧倒的なので、この2つを選好するFi-Ne(INFP)、Ne-Fi(ENFP)の2つの可能性が最も高いです。
Fi,Neほどに高い値は他にないので候補は以上です。数値的にはENFPよりINFPの可能性の方が高そうですが断定はできません。
あとは上記文中リンクや、不安-INFP:LBP、ENFP:特質なども参照し、xNFPが自身の本質に合致するか確かめてみてください!
また、よろしければLBPタイプテストもご利用下さい。こちらは心理機能とは別の観点からタイプを判定しています。
診断よろしくお願いいたします。
LBP
◆心理機能診断
Seが圧倒的で、これとペアになるFi,Tiは同数値(0ポイント)です。
よって、Se-Fi(ESFP)とSe-Ti(ESTP)の2つの可能性が高いです。
Seほどに高い値の機能はないので、候補は他にはありません。
Niがとても低いことに着目すると、Niが苦手であるESFP,ESTPの可能性が更に高まります。
◆LBP
ESTPですね。
ただ、「F/T」「P/J」は僅差です。
◆総合すると、、、
2つの診断結果で、ESxPの傾向が強いことは一致しています。
そちら様がESTPかESFPかまでは判定ができません💦
あとは上記文中リンクや、不安-ESFP:LBP、善と悪-ESTP:LBP、、、必要あれば各記事一覧の候補タイプ関係記事なども参照し、自身の性質がESxPに合致してるか確かめてみてください🌟
返信ありがとうとさございます。とてもわかりやすいです!また、こちらでは結果の測定の他にmbtiに対する疑問点や質問などをすることは可能でしょうか?
いえいえ
MBTIの質問は何でも受付ていますよ!
ありがとうございます!また伺います🙏
お願いします!
Se,Fiペアの合計値が最も高いので、この2つを選好するESFP、ISFPの可能性が最も高いです。
次点でFi,Neペアの合計値がある程度あるので、この2つを選好するINFP、ENFPの可能性がある程度はあります。
Niが低いことに着目すると、Niを苦手とするESFPの可能性が一番高いと言えますが、断定まではできません。
判定は以上です。あとは上記リンクや不安-ESFP:LBP、不安-ISFP:LBPも参照し、自身の本質に合致するタイプを見つけてみてください!
また、必要あればLBPテストもご利用ください。こちらは、心理機能とは別のアプロ―チでタイプを診断します🌟
こちら自分的にはentjかintjの二択だと思っているのですが、皆さんの意見をお聞きしたいです。
こちら自分的にはentjかintjの二択だと思っているのですが、皆さんの意見をお聞きしたいです。
こちら診断の方宜しくお願い致します。
LBP
◆心理機能診断
Te,Niペアの合計値がとても高いので、おっしゃるとおりENTJ、INTJの2つの可能性が最も高いです。
ただ、心理機能診断のみではどちらかまでは断定できません。(INTJは第三機能がFiなので、Fiが多少あることからINTJの方が可能性が高いのかな、とも言えますが、、、)
ー
◆LBP
INTJですね。
I>Eであるものの、大差がついているわけではありません。
ー
◆総合すると、、、
2つの診断結果に相違はありません。
第一候補INTJ
第二候補ENTJ
です。
あとは、上記文中リンクや、善と悪-INTJ:LBP、不安-ENTJ:LBPなどを参照し、自身の本質がどちらに近いか確認ください🌟
最近MBTIにはまっていろんなサイトを回っている中、こちらをみつけ診断させていただきました。お手すきの際で結構です、診断をしていただけますと幸いです。
こちらLBPです
◆心理機能診断
Niが最も高いけれど、これとペアになるFe,Teはマイナスなので、Niタイプ(INFJ、INTJ)の可能性は低めです。
次点でNeが高く、これとペアになるFi,Tiは同数値なので、ENFP、ENTP、、、更にはINFP、INTPの可能性が高いです。
ー
◆LBP
INTPですね。
特に、I,N,Tが高いです。
ー
◆総合すると、、、
心理機能診断では、xNxPの傾向が強く、この結果はLBPとも一致してます。
LBPではI,Tが高いことを考慮すると
第一候補INTP
第二候補ENTP
第三候補INFP,ENFP
です。
判定は以上です。あとは文中リンクや、善と悪-INTP:LBP、善と悪-ENTP:LBPなども参照し、自身の本質に合致するタイプを特定してみてください🌟
お忙しいなか診断してくださりありがとうございました!
16personalitiesでも診断してみた結果「ENTP」で、リンクをはっていただいたコラムを読んでみてもENTPの方に近いと思いました。そして16personalitiesではNが「95%」で、またほかの診断ではNが「100%」でした。想像以上に偏っていてびっくりしましたが今まで自分が疑問に思っていてた自分の心の癖、事象の受け取り方に非常に納得しました。しかし自分は現実が見えていないんじゃないかと心配になっています。実際いろいろなことを「勝手に解釈し勝手に理屈を考えて勝手に感動している」感じがします…
そして純粋な疑問として、N以外においても機能に「極端な高さ」がある場合どういうことが起きるのか知りたくなりました。本当に面白いですね。
候補タイプが具体的に合ってる、合ってない、という感想いただけると参考になるので、、、ありがとうございます🌟
極端な偏りがあるとどうなるかは、、、そういった記事は他でも見たことがないのでわかりません💦
ただ、MBTIが面白いというのはその通りだと思います!
自分の心の働きを理解するのに役立ちますね。